くづが色々

好きな事を色々と

さよならアンドロメダのMVが好きって話

もちろん曲自体も好きですがね。

f:id:kuzu-iroiro:20201120232824j:plain

f:id:kuzu-iroiro:20201120232847j:plain

水面の反射・宇宙空間の描写、めちゃめちゃ綺麗

f:id:kuzu-iroiro:20201121012423j:plain

f:id:kuzu-iroiro:20201121012445j:plain

これはライブ再現…というか元々こういう演出を練っていて、それをライブで再現したらあんな感じになったっていう方が多分正解ですかね。何故か文字が若干ぼやけるのが悲しい…


動輪とは機関車の下の大きな車輪の事、ロッドはそれを繋いでいる棒状のもの。この辺が動かないと、例えば人間で言うなら走ってる映像で足が全く動いていないのに体が前に進んでいる様な状態に…

f:id:kuzu-iroiro:20201121001749j:plain

この蒸気機関車

f:id:kuzu-iroiro:20201121003703j:plain

https://ja.wikipedia.org/wiki/SL%E9%8A%80%E6%B2%B3

実在する車両で「SL銀河」の牽引機だったり

ちなみに

(気動車とはディーゼルカー、つまりディーゼルエンジンで自走可能な車両の事です)

 閑話休題

f:id:kuzu-iroiro:20201121000038j:plain

オハ34 6は実在したり
todoji-railway.travel.coocan.jp

f:id:kuzu-iroiro:20201121000058j:plain

実在の所属表記がちゃんと書かれてたり

f:id:kuzu-iroiro:20201121011729j:plain

f:id:kuzu-iroiro:20201121011844j:plain

機関庫や転車台周りがキチンと再現されてたり

f:id:kuzu-iroiro:20201121011959j:plain

M31 224はアンドロメダと関係のある数字だったり

ノーツがアンドロメダ座になってたり

詳しい話はTwitterとかで解説している方がいるので興味ある方は調べてみて下さい(他力本願)

まあこの記事の内容自体その辺を見て知った事も多いですしね、所属表記とか。

まあとにかく映像が綺麗なんでそれだけで感動、更に鉄オタ的には細かい所まで再現されていて感激という感じですよ。個人的には安易に999のC62にしなかったのもポイント高いです。もしC62でもチョロいオタクなので同じくらい喜んでそうではある。